NATSUMI KASAHARA

笠原 奈津美

醸せ師範

24歳で白血病を患ったことをきっかけに「食」の大切さに気づく。香川県高松市にて、「ま・ご・わ・や・さ・し・い」+手作りの発酵調味料(塩麹・醤油麹・甘酒・味噌など)を使って、【家族と私の健康のために、毎日食べたい作りたい発酵食料理】を提案する「ふんわり糀家」を主宰。

 

埼玉県出身 1987年9月17日生まれ
立教大学卒業

 

25歳の時、仕事中に突然倒れ救急搬送され、10万人に1人が発症する『慢性骨髄性白血病』と診断される。

行きたい大学に進学し、行きたい会社に就職でき、料理と海外旅行が趣味の順風満帆な大学職員生活に、なんの前触れもなく訪れた病気を受け入れることもできず、人生に絶望する。

異常な眠気・倦怠感・むくみなどの症状や「こんな私は誰とも結婚できない、子供も授かれない」という喪失感で、心も身体もどん底まで落ちた末、一冊の本と出会う。

本に書かれていた『ワクワクすることを仕事にすれば人生が幸せになる』という言葉に衝撃を受け、私にしかできない大好きなことをしようとOLをしながら料理教室を開くことを志す。

やりたいことはやってみる精神で貪欲に学びを深め突き進んだ末、様々な人との出会いにより、わずか1年で人生が望む方向へ180度変化した。病気もほぼ完治(寛解)し、手作りの発酵調味料と野菜中心の発酵食により細胞レベルで体が浄化されていることを実感する。

 

運命的な出会いの末、結婚。
OL生活に終止符を打ち、2015年8月に香川県高松市へ移住。

2016年3月より、身体の不調とサヨナラして毎日ワクワクしながら料理を楽しむ日々を送りたい女性のための『発酵食料理教室 ふんわり糀家』を主宰する。

たった3ヶ月で人生が変わる料理教室として日本全国から受講生が集まり、1年半でのべ800名以上の人生に影響を与えている。(2018年7月現在)
(*ホームページアクセス数は、1ヶ月に2,300人/22,500PV)

静岡、福岡、愛知、三重、兵庫、京都、広島、山口、福岡、佐賀に認定講師がおり、ふんわり糀家の主なレッスンを各地で受講することができる。

テレビ、雑誌、新聞などのメディアにも取り上げられ、2017年5月には婦人画報が選ぶ「夢の料理教室Best18」に選ばれる。

ドキュメンタリー番組「生きるを伝える」(テレビ東京)では白血病を克服して現在に至るまでのストーリーを取り上げられ、地元有名企業との商品開発なども行う。

 

2017年10月より、サロンでのレッスンだけでなく発酵に関わる生産者を尋ねる「発酵ツアー」も企画する。

『時報を聞いて募集開始時刻と同時に申し込みをしないと予約がとれない』と言われるほど人氣の料理教室として注目を集めながら、レシピを伝えることだけにとらわれない新しいカタチの教室として様々な活動を行っている。

発酵食料理を通じて得られる身体と心の変化が人生を変えるほどのパワーを持ち、自分がワクワクする毎日を生きることで、家族や周りの人にまで幸せが循環するという事を、自身が体現し、レッスンやブログを通して伝えている。

大学職員時代に、累計20,000人以上を相手に話し「伝える」仕事をしてきた経験を活かし、現在は食と健康をテーマにした講演活動も行なっている。

 

|経歴

・伏木暢顕氏に師事、四国在住の唯一の「醸せ師」

・2018年 イタリアフィレンツェにて料理修行

 

|メディア出演

・2018年5月 KSB瀬戸内海放送「にこまるカフェ」出演

・2018年4月 四国新聞にて甘酒体験レッスンの特集掲載

・2018年3月 KSB瀬戸内海放送「ヒルペコ」出演

・2018年2月 テレビ東京「生きるを伝える」出演

・2017年10月 KSB瀬戸内海放送「にこまるカフェ」出演

・婦人画報2017年5月号「夢の料理教室」別冊企画掲載

・2016年11月/2017年1月 KSB瀬戸内海放送「にこまるワイド」出演

・2016年3月 RNC西日本放送「シアワセ気分」出演

 

|実績

・高松、名古屋、京都、神戸、福岡のNHKカルチャーにて甘酒講座を監修

・「乾物のある生活ムック本」コラム寄稿

・Wellnest home主催セミナー講師

・地元有名企業との商品開発(監修)

・NHK文化カルチャー講座監修

・OZ Magagine 2016年11月号 掲載

・さぬきうまいもんレシピコンテスト優秀賞受賞

・四国新聞オアシスへのコラム掲載

・産経新聞×東京新聞「40男の嫁もつらいよ」掲載

・小学館の運営するウェブマガジン「@DIME」へのコラム掲載

・ライフスタイルマガジン「ケノコト」へのレシピ・コラム連載

・香川県高松市地元誌「リビングたかまつ」へのレシピ提供

・石川県金沢市地元誌「リビングかなざわ」へのレシピ提供

・瀬戸内国際芸術祭2016「食」プロジェクトのメンバーとして豊島にて活動

・アルテカルチャー高松にて発酵食料理講座の講師を務める

・愛媛県内子町とコラボした発酵スイーツイベントの主催

・女木島でのリトリート×発酵ランチのイベント開催

 

Qualifications : 醸せ師、インナービューティープランナー、食品衛生管理者
Area of Expertise : 発酵食、発酵調味料作り、水筒で作る甘酒、家庭料理